Pages

Thursday, November 30, 2023

エスニックマカロニサラダ レシピ・作り方 - nhk.or.jp

定番のマカロニサラダに、スイートチリソースを使うことでエスニック味わいに。お好みで仕上げに黒こしょうをかけてもOK!冷蔵庫で3~4日保存できるので作り置きにもおすすめです。


料理家・管理栄養士
エダジュンさん

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/WJpSdah
via IFTTT

【ごぼうは揚げても焼いても最強】ごぼうってこんなに美味しかったの?無限に食べたいレシピ5選 - ハフポスト日本版

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/awuOE2W
via IFTTT

【初心者のための簡単&時短レシピ】材料費150円で作れる揚げないトンカツ!(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo ... - Yahoo!ファイナンス

 定番料理のレシピは星の数ほどありますが、料理初心者が、少ない材料かつ少ない手順で失敗なくできる一番おいしいレシピが載っていると話題の「てんきち母ちゃんのはじめての自炊練習帖」。料理家のてんきち母ちゃんこと井上かなえさんが、はじめてひとり暮らしをする娘さんに向けて作った、かゆいところに手が届く、自炊初心者のための本です。夜ごはんを1食(主菜・副菜)200円前後、週1500円程度で作ることを目標に、ムリなく無駄なく、自炊を続ける様々な工夫や、簡単に味が決まるレシピは、料理初心者でなくても目からウロコが落ちまくり! 本連載では、本書からそのコツやレシピを抜粋して、紹介していきます。

● 大さじ1の油で作れるトンカツ!

 ひとり暮らしの自炊初心者にとって「揚げ物」のハードルは高いかもしれません。揚げ物は後片づけが面倒だし、特にトンカツやフライだと、小麦粉、卵、パン粉と衣をつけるのも一苦労。泣く泣く大好きな揚げ物を諦めている人もいるかもしれません。でも、本書の作り方なら大丈夫。油は大さじ1でOK。おまけに用意する衣はパン粉のみ。しかもお安い「豚こま肉」で、「トンカツ」がでてきてしまうのです。1食あたりの材料費は150円! ぜひ作ってみてください。

● 揚げずに作る! 豚こまdeトンカツ風

 【材料と切り方】(1人分)

 豚こま肉 … 150g
塩、こしょう … 少々
マヨネーズ … 大さじ1
パン粉 … 大さじ2~3
油 … 大さじ1
ソース … お好みで

 【作り方】
1.
豚こま肉は厚み1センチくらいのひとまとめにし、塩、こしょうをふってマヨネーズを塗る。周りにパン粉をまぶす。

 2.
フライパンに油をひき、1を入れて中火から弱火にかける。両面こんがりといい色になるまで5分ずつくらい焼く。食べやすく切って、器に盛りつけ、お好みでソースをかける。

 *ごはんにのせてソーストンカツ丼にしてもおいしいです!

 *本記事は、「1週間1500円で毎日おいしい! てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖」より、抜粋・編集したものです。

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/OD4yKfi
via IFTTT

【初心者のための簡単&時短レシピ】材料費150円で作れる揚げないトンカツ! - ダイヤモンド・オンライン

定番料理のレシピは星の数ほどありますが、料理初心者が、少ない材料かつ少ない手順で失敗なくできる一番おいしいレシピが載っていると話題の「てんきち母ちゃんのはじめての自炊練習帖」。料理家のてんきち母ちゃんこと井上かなえさんが、はじめてひとり暮らしをする娘さんに向けて作った、かゆいところに手が届く、自炊初心者のための本です。夜ごはんを1食(主菜・副菜)200円前後、週1500円程度で作ることを目標に、ムリなく無駄なく、自炊を続ける様々な工夫や、簡単に味が決まるレシピは、料理初心者でなくても目からウロコが落ちまくり! 本連載では、本書からそのコツやレシピを抜粋して、紹介していきます。

【初心者のための簡単&時短レシピ】材料費150円で作れる揚げないトンカツ!「1週間1500円で毎日おいしい はじめての自炊練習帖」より ©Tamon Matsuzono

大さじ1の油で作れるトンカツ!

 ひとり暮らしの自炊初心者にとって「揚げ物」のハードルは高いかもしれません。揚げ物は後片づけが面倒だし、特にトンカツやフライだと、小麦粉、卵、パン粉と衣をつけるのも一苦労。泣く泣く大好きな揚げ物を諦めている人もいるかもしれません。でも、本書の作り方なら大丈夫。油は大さじ1でOK。おまけに用意する衣はパン粉のみ。しかもお安い「豚こま肉」で、「トンカツ」がでてきてしまうのです。1食あたりの材料費は150円! ぜひ作ってみてください。

揚げずに作る! 豚こまdeトンカツ風

【材料と切り方】(1人分)

豚こま肉 … 150g
塩、こしょう … 少々
マヨネーズ … 大さじ1
パン粉 … 大さじ2~3
油 … 大さじ1
ソース … お好みで

【初心者のための簡単&時短レシピ】材料費150円で作れる揚げないトンカツ!豚こま肉は厚み1センチくらいのひとまとめにする。Photo by Tamon Matsuzono

【作り方】
1.
豚こま肉は厚み1センチくらいのひとまとめにし、塩、こしょうをふってマヨネーズを塗る。周りにパン粉をまぶす。

2.
フライパンに油をひき、1を入れて中火から弱火にかける。両面こんがりといい色になるまで5分ずつくらい焼く。食べやすく切って、器に盛りつけ、お好みでソースをかける。

*ごはんにのせてソーストンカツ丼にしてもおいしいです!

*本記事は、「1週間1500円で毎日おいしい! てんきち母ちゃんの はじめての自炊 練習帖」より、抜粋・編集したものです。

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/oAkxwQn
via IFTTT

Wednesday, November 29, 2023

プロの抽出レシピがスマホ1つで! UCCカプセルコーヒーマシンがラク&おいしい【家電レビュー】 - 家電 Watch

DRIP POD YOUBI(ドリップポッド ヨウビ)

毎日のコーヒーを簡単に淹れるのに便利なカプセル式コーヒーメーカー。専用カプセルをセットしてスイッチを押すだけで、本格的な味のコーヒーが楽しめます。後片付けもラクなので、コーヒーを淹れるのが面倒な人にはぴったりのアイテム。

今年9月にUCCのカプセル式コーヒーメーカーの最上位モデル「DRIP POD YOUBI(ドリップポッド ヨウビ)」が発売されました。直販価格は24,200円。

DRIP POD YOUBIは、スマホアプリと連携することでプロのレシピを再現できるようになり、100通り以上の飲み方を楽しむことができるといいます。

カプセル式コーヒーメーカーは利便性に優れている一方で、カプセルのランニングコストがかかります。それでも欲しいと思えるのか、実機をお借りして試してみました!

コーヒーを淹れる作業がとてつもなくラクに

DRIP POD YOUBIの特徴は、コーヒーを淹れるための面倒な工程がほとんどないため、とにかくラクなこと。使い方は簡単で、タンクに水を入れて電源をON。カプセルをセットして、ボタンを押せばドリップできます。

コーヒーを淹れるのが、とにかくラク

完成までが早いのも魅力で、飲みたいと思ってから2〜3分後くらいにはコーヒーができているので驚きました。在宅ワーク中にコーヒーを淹れる際も、あまり作業が中断しないため、集中力をキープしたまま仕事に戻りやすいです。

稼働音が静かなのも特徴。大きな音が出がちな豆を挽く工程もなく、動作音もささやき声レベルで、音はまったく気になりません。筆者はアパート住まいですが、夜遅い時間でもなんの心配もなく使えました。

使用後の主なお手入れは、使ったカプセルを捨てることと、ポッドホルダーをさっと洗浄することです。カップに直接ドリップできるためサーバーは不要で、液だれもしにくいのでドリップトレーを頻繁に洗う必要もありません。また、コーヒー粉の処理から解放されるため、片付けが煩わしくてコーヒーを飲むこと自体を諦める機会も減りました。

ポッドホルダーはさっと水洗い

使いやすさと美しさを兼ね備えたデザイン

DRIP POD YOUBIは、DEAN & DELUCAを手掛けるウェルカムと共同開発され、デザインは空間・プロダクトデザイナーの二俣公一さんが担当。

デザインは、スタイリッシュでおしゃれ重視の人にも向いている一方で、発色が落ち着いているため、悪目立ちせずに、生活感がある部屋にも馴染む印象です。

本体カラーは全5種類。定番カラーの「スチームホワイト」と「ミッドナイトブラック」、「ラッカーレッド」に加えて、公式オンラインストア限定カラーの「ボタニカルグリーン」と、DEAN & DELUCA限定カラー「ソイルブラウン」から選べます

サイズは前モデルの方がコンパクトですが、取っ手がなく、持ち上げる時に両手を使う必要がありました。本機には、がっちりとしたキャリーハンドルが付いており、片手で簡単に持てます。キッチンやリビングだけでなく、屋外や寝室など、気軽に移動させて使いたい人にとって便利。

がっちりとしたキャリーハンドルが付いており、片手で簡単に持ち運べます
コンパクトで重くもないので、気軽に移動させて使えます

カプセルは15種類。紅茶やお茶も淹れられる

基本のカプセルは15種類あります。UCCのコーヒー鑑定士が世界中から厳選したコーヒーが、12種類(カフェインレス含む)。コーヒー以外には「アールグレイ紅茶」や「深蒸し静岡煎茶」、「静岡まろみ焙じ茶」があります。

カプセルは15種類

カプセルコーヒーマシンは、エスプレッソやラテ系がメインのものも多いですが、普段は一般的なドリップコーヒーを飲む筆者にとっては、ドリップポッドのラインナップが非常に好み。

本体操作パネルで「湯量」や「抽出の濃さ」の調整が可能。筆者は苦味と濃厚感が強くなる「STRONG」モードを多用しています。

本体操作パネルで「湯量」や「抽出の濃さ」の調整が可能

プロのコーヒーレシピを再現。100通り以上の味わい

DRIP POD YOUBIは、アプリとBluetooth連携することでプロの抽出レシピを楽しめます。レシピはコーヒー専門機関「UCCコーヒーアカデミー」のスペシャリスト達が開発しています。

蒸らしや抽出の工程で、お湯を注ぐスピードや湯量を変えることで、味を調整。そのため、カプセルとレシピの組み合わせによって100通り以上の味を作ることができます。

プロレシピの使い方は、Bluetooth連携後にUCC公式アプリを起動し、レシピを選ぶだけ。レシピ選択後、「このレシピでドリップする」をタップすると本体で抽出が始まります。

UCC公式アプリ「COFFEE CREATION」を起動
お好みの「PROFESSIONAL's RECIPE」を選択
カプセルをセットし、アプリで「このレシピでドリップする」をタップ

気になったレシピはワンタップで保存しておくと、スムーズに使えます。電車移動などの隙間時間に好みのメニューをチェックしておいて、事前にレシピを登録しておくような使い方が便利でした。

また、お気に入りのプロレシピを1つだけ本体に登録することができ、登録しておけばアプリを開かなくても本体の「FAVORITE」ボタンを押すだけでプロレシピの抽出が可能です。

ハイレベルな味わい。違いが明確に出るプロレシピ

実際にプロレシピのコーヒーを飲んでみましたが、簡単に淹れられるにもかかわらず、全体的にハイレベルのおいしさでした。「挽き立て」と言われて提供されたら、信じる人も多そうです。

コーヒーツウの人や、強烈な個性を求める人には物足りないところもあるかもしれませんが、そこまでこだわりがなければ、十分に満足できる味だと思います。

全体的にハイレベルのおいしさでした

「ホンジュラス&コロンビア」のカプセルには3種類のプロレシピが用意されているので、飲み比べてみました。「Sweet Fruit」は華やかな酸味が際立ち、「Creamy Nuts」は苦味とコクが感じられる味わいになり、「Casual Black」はバランスのよい味わいでした。

どれも豆の個性は生かしつつ、味のテイストはしっかりと変わる印象。カプセルは基本的に1ケースに12杯分入っており、プロのレシピを使うことで、飽きることなく楽しく飲み切ることができました。

飲み比べた「ホンジュラス&コロンビア」

現在提供されているプロレシピの数は、カプセルの種類によって異なります。毎日飲む場合は、プロレシピの豊富なものを選ぶことで、DRIP POD YOUBIの魅力をより感じることができるでしょう。

筆者は、苦くて濃い味わいの「炭焼珈琲」というカプセルが好みですが、現時点でプロレシピが1種類しかないので、どれか最初にひとつ買うなら、プロレシピが3種類ある「ホンジュラス&コロンビア」を選びますね。

ドリップコーヒー以外も、実はおいしい

DRIP POD YOUBIは通常のドリップコーヒーもおいしいですが、実はそれ以外のメニューも充実している印象でした。

「鑑定士の誇りアイスコーヒー」は、コクと苦味が感じられる本格的な味わい。プロレシピも2種類あって、「The Iced coffee - deep」はコクがある濃い味わいで個人的には好み。「The Iced Coffee - mild」は水出しアイスコーヒーのようなスッキリとした飲み心地でリフレッシュできます。

アイスコーヒーの味わいを調整できる機能は、かなりレア。来客の際に、好みに合わせて提供しても、喜ばれそうです。

アイスコーヒーの味わいを調整できるのもうれしい

「カフェインレスコーヒー」は、一般的に当たり外れのある飲み物ですが、これはコーヒーらしい酸味を感じられる味わいでおいしいです。プロレシピは2種類あるので味を変えて楽しめます。

コーヒーらしい酸味を感じられる「カフェインレスコーヒー」

筆者は夜にコーヒーを飲むと眠れなくなるので、何か飲みたい時はカモミールティーを飲んでいましたが、新たな選択肢に加わりそう。動作音が静かなので深夜にも淹れられるのはうれしいポイントです。

意外といってはなんですが、紅茶もすごくおいしい! 一般的なティーバッグのものよりも、香りが豊かな印象で、ミルクとの相性もよいです。

普段紅茶はあまり飲みませんが、カプセルを買っておけば、ちょこちょこ飲みたくなる機会はありそう。さらにプロレシピが提供されたら、楽しみ方が広がりそうです。

意外といってはなんですが、紅茶もおいしい!

レギュラーコーヒーも抽出可能

カプセルだけでなく、コーヒー粉からも抽出できます。基本的にはカプセルで淹れる時と、使い方は同じ。ポッドホルダーの代わりに、市販のコーヒー粉を入れた付属のフィルターをセットすればOKです。

市販のコーヒー粉を入れた、付属のフィルターをセットする

ただし、フィルターの口径が小さいため、コーヒー粉を入れるのが難しいです。筆者は、挽いた豆を移し替える際にこぼしてしまうため、お皿を敷いていました。また、推奨されているコーヒー粉の量は9gと少なめなので、豆を計量する時に少し面倒に感じました。

抽出器具を持っていない人にとっては便利かもしれませんが、あくまでプラスαの機能という感じです。

DRIP POD YOUBIに使用するカプセルのランニングコストは、ネット通販で1個あたり50円程度〜。予算的に問題がなく、おいしいコーヒーをラクに飲みたい人にはおすすめです。

プロレシピが不要であれば、本体価格が安い前モデルの「ドリップポッド DP3」(13,200円)でも十分。私は旧モデルを持っているので、まだ買い直さなくてもいいかなと思っています。

新たにドリップポッドを購入する人で、デザインを重視したり気分に合わせて味を変えたりしたいなら「DRIP POD YOUBI」がおすすめですよ。

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/NKVgHmy
via IFTTT

工藤静香、手作り発酵シロップのレシピ公開「手間がすごい」「家族の健康は静香さんのおかげ」とファン絶賛 | 芸能 ... - ABEMA TIMES

[unable to retrieve full-text content]

工藤静香、手作り発酵シロップのレシピ公開「手間がすごい」「家族の健康は静香さんのおかげ」とファン絶賛 | 芸能 ...  ABEMA TIMES

from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/0dtufMh
via IFTTT

Monday, November 27, 2023

定番菓子からデザート、かき氷まで、ベリーの生かし方がわかる、人気店のレシピを70点掲載。:時事ドットコム - 時事通信ニュース

[株式会社誠文堂新光社]

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2023年12月12日(火)に、『ベリーのお菓子とデザート』を発売いたします。


ベリーの生かし方がわかる、人気店のレシピを70点掲載。ベリーの代表的な種類や品種がわかる読み物付き。

定番菓子から現代的なレストランデザート、かき氷まで、多種多様なベリーを使ったレシピを掲載。

人気パティスリーやデザート専門店のシェフパティシエ、レストランシェフが、それぞれのノウハウと知識、感性でベリーを生かしきります。


日本で使われる代表的なベリーの種類や品種解説なども掲載し、ベリーの基礎知識も学べます

\『柑橘のお菓子とデザート』プレスリリースはこちら/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001215.000012109.html

【目次】


【著者プロフィール】
荒井 昇(オマージュ)
遠藤 淳史(コンフェクト-コンセプト)
金井 史章(アンフィニ)
川手 寛康(フロリレージュ
栗田 健志郎(アトリエ ブレ)
小山 千尋(ティトル)
昆布 智成(昆布屋孫兵衛)
高橋 雄二郎(ル・スプートニク)
田中 俊大(VERT)
長屋 明花(ル・スプートニク)
中山 洋平(エクラデジュールパティスリー)
濱村 浩(オマージュ)
平野 智久(公園と、タルト)
宮木 康彦(モンド)
山内 敦生 山内 ももこ(菓子工房ichi)
やまだ まり(菓子屋マツリカ)
渡邊 世紀(パティスリーシエクル)

【書籍概要】
書 名:ベリーのお菓子とデザート     
著 者:荒井昇、遠藤淳史、金井史章、川手寛康、栗田健志郎、小山千尋、昆布智成、高橋雄二郎、田中俊大、長屋明花、中山洋平、濱村浩、平野智久宮木康彦、山内敦生 山内ももこ、やまだまり、渡邊世紀
仕 様:B5判、192ページ
定 価:3,300円(税込)
発売日:2023年12月12日(火)
ISBN:978-4-416-52357-5

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/cooking/84169/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

企業プレスリリース詳細へ (2023/11/28-10:46)

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/k4uxeL0
via IFTTT

斬新なレシピで発売前から大バズり中! 「早い!楽しい!おいしい!」を実現するレシピ本『タイパ命!やる気なくて ... - PR TIMES

▲『タイパ命!やる気なくても旨すぎレシピ』表紙▲『タイパ命!やる気なくても旨すぎレシピ』表紙

日々のごはん作りはタイパ重視! どうせやるなら楽しくおいしく。とことん手間を減らして、「早い!おいしい!楽しい!」を実現したいもの。そんな理想を現実にしてくれるのが、Instagramで話題沸騰中のずぼら料理研究家・るみるさんのレシピです。
斬新なレシピの数々は、Instagramで再生回数550万回以上の大バズり。たとえば、イチ推しレシピの「鶏マヨ」は、材料をフライパンにブッ込むだけ! フライパンの中で衣をつけ、その上から油を注いで火にかけちゃいます。これだけでブッ飛ぶ旨さ。ほかにも、どんなにやる気がないときでも、「作ってみたい!」と思わせる驚きレシピがいっぱいです。

鶏のから揚げを超えた⁉ 旨すぎて無限に食べられる
【フライドえのき】
下味をつけたえのきたけに片栗粉をまぶして、カリカリになるまでフライパンで揚げ焼きにするだけ。衣はサックサクで、中はジューシー。旨すぎて無限に食べたくなる、お手軽節約レシピです。

▲「フライドえのき」の作り方は、カリカリになるまで動かさず、強めの中火でしっかり揚げ焼きにするのがコツ▲「フライドえのき」の作り方は、カリカリになるまで動かさず、強めの中火でしっかり揚げ焼きにするのがコツ


究極のやる気ないときレシピ! 1本まるごとブッ込むだけの
【さつまいもごはん】
作り方は、炊飯器にブッ込むだけ。以上! お米を混ぜるのも、さつまいもでグルグルしちゃいます。炊き上がったら、しゃもじでほぐすだけで、ボリューム満点のほくほく炊き込みごはんが完成。

▲もうやる気ない〜〜〜〜〜というときはこれ‼ 仕上げにごま塩をふったり、バターや塩昆布をのせたりしてもおいしいです▲もうやる気ない〜〜〜〜〜というときはこれ‼ 仕上げにごま塩をふったり、バターや塩昆布をのせたりしてもおいしいです


包丁もまな板もボウルも使わない、照りっ照りの
【ワンパン楽ちんつくね】
ひき肉はパックからそのままフライパンにドン! にらは、キッチンばさみで切りながら投入します。そのままフライパンの中でこねて、上からサラダ油をかけて焼くだけ。最後にたれをからめれば、照りっ照りのつくねのできあがり。

▲洗い物はフライパンだけ! ひき肉は、豚でも鶏でもお好みで、特売品でOK▲洗い物はフライパンだけ! ひき肉は、豚でも鶏でもお好みで、特売品でOK

☆絶品鶏マヨ
えびマヨならぬ、鶏マヨ! ケチャップ×マヨネーズの甘酸っぱいタレで、お箸がもう止まりません!

☆ワンパン煮込みハンバーグ
ふわふわヘルシーな豆腐入りのハンバーグ。ケチャップベースの濃厚ソースは、まさに白メシ泥棒。

☆塩バターさつまいも
食べすぎ必至! カリッ! ほくっ! の食感も楽しいメニュー。そのまま食べても、スイーツ感覚でアイスクリームを添えても。

☆のり塩れんこんチップス
みんな大好き、のり塩味! 一度つまみ食いしたらもう止められない。おやつにも、お酒のおつまみにもぴったり。

☆ワンパンチーズチヂミ
とろりとしたチーズと豆腐のふわふわ、もちもち食感がおいしいチヂミ! ヘルシーなのでダイエット中もおすすめ。

☆チーちく餃子 
ずぼらテク満載! 餃子の皮を使って、いつものチーちくをカリッカリに仕上げます。のび~るチーズも楽しくておいしい!

☆BIGスイートポテト
別に丸めなくてもよくない? 混ぜてそのまんまトースターで焼くだけで、やさしい甘さのスイートポテトに。食べたい分だけ切り分けて召し上がれ。

ほか

【Instagramフォロワーのコメント】
「書籍化待ってた〜! 他にはないズボラ術で料理のハードル一気に下がります♡」
「面倒な料理が楽しくなる大胆で簡単なるみるさんのレシピ♡ こんなレシピ本欲しかった!」
「ズボラ主婦の救世主‼ ヤル気ない時助けてもらったレシピの数々。最高のレシピ集です」
「るみるさんのレシピは『もっと肩の力抜いて良いよ』と言われてるようで温かいです」
「忙しくても子どもに美味しい料理を作ってあげられました♪ 全ワーママの味方!」
「料理って意外と簡単・楽しいって気付かせてくれたレシピ達♩感謝しかない‼︎」

著者るみるのInstagramアカウントでは、書籍をご購入いただいた方に未公開レシピをプレゼントするキャンペーンを実施予定。詳細は、下記Instagramよりご覧ください。
https://www.instagram.com/rumiru_zuborashokudo/

【著者プロフィール】
るみる(川中瑠美)
ずぼら料理研究家、SNSコンサルタント。男の子3人を育てるシングルマザー。やる気がないときでも、「これならできそう!」と思わせてくれるレシピを投稿したInstagramが話題となり、フォロワー数は19万人超(2023年10月現在)。本書が初のレシピ本となる。
▶Instagramアカウント:rumiru_zuborashokudo

▲著者るみる近影▲著者るみる近影

[商品概要]
『タイパ命!やる気なくても旨すぎレシピ』
著:るみる
定価:1,650円 (税込)
発売日:2023年11月30日(木)
判型:A5判/160ページ
電子版:同時配信
ISBN:9784058021736
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380217300

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/405802173X/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17639494/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107445397

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/Bvq7GHl
via IFTTT

冬の食卓に活躍!定番から韓国風、一人分など人気フーディストの「鍋レシピ」を収録 新刊「レシピブログのおいしい ... - 時事通信ニュース

[アイランド株式会社]

アイランド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟飯原理咲)は、約3万人のフーディスト(料理系インフルエンサー/クリエイター)が参加する日本最大級の料理インフルエンサーネットワーク「フーディストサービス ( https://foodist-service.jp/ ) 」の運営メディアである、料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」( https://www.recipe-blog.jp/ )にて、人気フーディスト(※)の「鍋レシピ」を収録した新刊「レシピブログのおいしい鍋レシピBEST100」を株式会社宝島社より2023年11月27日に発売いたしました。


新刊「レシピブログのおいしい鍋レシピBEST100」

https://foodist-service.jp/park/tieups/sp/m231113a

コンテンツ(一部紹介)

本誌では、レシピブログの100万件以上のレシピの中から、山本ゆりさん、Yuuさん、しゃなママさんなどの人気フーディスト(※)の「鍋レシピ」を厳選。定番から韓国風、ヘルシー系、一人分の鍋、子供と楽しむ鍋、〆も楽しむ鍋など、レパートリーが広がるアイデアが満載です。冬の食卓に大活躍の一冊になっています。

・見どころ1:〆までおいしい!大人気鍋BEST10
レシピブログに登録された鍋レシピの中から選りすぐりの10品を紹介。 味もバラエティ豊かで〆までおいしいレシピが勢揃いしました。

・見どころ2:旨みたっぷり!流行りの韓国風鍋
ピリ辛だったり、コクうまだったり、おいしくてごはんが進む韓国グルメ。流行りの人気メニューの中から、おうちで手軽に作れる鍋レシピを集めました

・見どころ3:子どもと一緒に♪お楽しみ鍋
トマト鍋やカレー鍋、ミルク鍋など、子ども好みの味が勢揃い。具材を一緒に準備したり、テーブル上で作って鍋パーティーで盛り上がったり、みんなで楽しめるレシピが満載です。

・見どころ4:肉&魚介別!ごちそう鍋
肉や魚介を使った、ごちそう級においしい鍋レシピを素材別に紹介。毎日鍋でも飽きずに食べられるくらい、定番から変わり鍋までバリエーション豊富な味わいが楽しめます。

・見どころ5:ランチや夜食に!1人分の小鍋
ランチやおつまみ、夜食にもおすすめの小鍋レシピを紹介。1人分だから調理も片付けも簡単で、すぐ作って食べられます。

・その他、コラム
ミルフィーユ鍋7選、わが家のおでん5選など

書籍概要

書籍名  :TJ MOOK レシピブログのおいしい鍋レシピBEST100
制作協力 :レシピブログ編集部
発売日  :2023年11月27日
定価    :990円(税込)
発行    :株式会社宝島社

(※)「フーディスト(R)」及び「フーディストサービス」について

「フーディスト(R)」とは、弊社にフーディスト(R)会員として登録する、「ブログやInstagram、X(旧Twitter)などのSNSで日々料理や食について積極的に発信する料理インフルエンサー・料理クリエイター」の方々です。(※「フーディスト(R)」はアイランド株式会社の登録商標です)
「フーディストサービス」は、日本最大級の料理インフルエンサーネットワークです。約3万人の料理インフルエンサー「フーディスト(R)」とともに、料理メディア及びコミュニティ(フーディストノート、レシピブログ、フーディーテーブル、スグレピ)を運営しています。 また、企業向けに料理インフルエンサーとのマッチングを行う「フーディストナビ」「フーディストパーク」では、フーディストとクライアントとのコラボレーションを企画・提案しています。※フーディスト(R)はアイランド株式会社の商標登録です。

<フーディストサービス運営メディア&コミュニティ>
・フーディストサービス
https://foodist-service.jp/
・フーディストノート
https://foodistnote.recipe-blog.jp/
・レシピブログ
https://www.recipe-blog.jp/
・FoodieTable(フーディーテーブル)
https://foodietable.jp/
・スグレピ
https://www.sugurecipe.jp/
・フーディストパーク
https://foodist-service.jp/park
・フーディストナビ
https://foodistnavi.jp/

アイランド株式会社について

「フーディストサービス」「おとりよせネット」「朝時間.jp」などのサービスをはじめ、イベントスペース「外苑前アイランドスタジオ」を運営しています。これまでありそうでなかった「こんなサービスがあったら、自分たちもみんなも嬉しい」サービスを考え、日々の生活が豊かになるサービスの提供を目指しています。
<会社概要>
商号  : アイランド株式会社
代表者 : 代表取締役 粟飯原 理咲
所在地 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F
資本金 : 1,600万円
事業内容: ・「おとりよせネット」「フーディストサービス」「朝時間.jp」など、ライフスタイルメディアの運営事業
・料理インフルエンサープロモーション/料理インフルエンサーマーケティング事業
・食品ECサイト(オンラインショップ)の集客・販促支援、食を軸にした地域創生支援事業
URL:https://www.ai-land.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ (2023/11/27-16:16)

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/rGcRVEp
via IFTTT

最優秀賞レシピは3種のソースで味わう「チダイの揚げ焼き」市場に出回らない"未利用魚"を学生たちが美味しく ... - TBS NEWS DIG Powered by JNN

水揚げされても市場に出回らない「未利用魚」の活用を目指します。27日、仙台市で料理の専門学校生が未利用魚「チダイ」を使った弁当や総菜のレシピのコンテストに挑戦しました。宮城野区の専門学校で開かれたレシ…

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/PEfQ1q0
via IFTTT

Sunday, November 26, 2023

津山産小麦使いレシピ作り挑戦 津山東高生 カレーパンなど10品:山陽新聞デジタル|さんデジ - 山陽新聞デジタル

霧島

勝(つきおとし)負

貴景勝

豊昇龍

勝(よりきり)負

大栄翔

琴ノ若

勝(ひきおとし)負

熱海富士

若元春

勝(よりきり)負

阿武咲

朝乃山

勝(つきおとし)負

阿炎

錦木

勝(はたきこみ)負

北勝富士

宇良

勝(おしたおし)負

北青鵬

正代

勝(おしだし)負

宝富士

明生

勝(おしだし)負

東白龍

高安

勝(つきおとし)負

玉鷲

佐田の海

勝(よりきり)負

翔猿

豪ノ山

勝(おしだし)負

湘南乃海

美ノ海

勝(おしだし)負

翠富士

一山本

勝(はたきこみ)負

金峰山

狼雅

勝(こてなげ)負

遠藤

妙義龍

勝(おしだし)負

友風

王鵬

勝(おしだし)負

御嶽海

竜電

勝(よりきり)負

剣翔

平戸海

勝(ひきおとし)負

北の若

錦富士

勝(よりきり)負

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/7GHDjXe
via IFTTT

Saturday, November 25, 2023

時短以外にもメリット、おいしさ保つ「下味冷凍」 - 東洋経済オンライン

下味をつけて冷凍する下味冷凍。意外なメリットが多いようです。レシピも紹介(写真:『西川剛史のおいしすぎる冷凍レシピ』より)

物価高が続く昨今、食費の節約や時短調理ができる食品として注目を集める、冷凍食品や冷凍保存テクニック。

「冷凍食品専門家」「冷凍生活アドバイザー」として活動する“冷凍王子”こと西川剛史さんが挙げる今回のテーマは、「下味(したあじ)冷凍」。長期保存だけでなく、時短調理もかなうとして人気の調理法について紹介する。

この記事の画像を見る(8枚)

「下味冷凍」は、明確な定義があるわけではありませんが、名前の通り、食材にあらかじめ下味をつけてから冷凍する方法です。

クックパッドの「食トレンド大賞2019」では、「下味冷凍の肉おかず」が大賞にランクイン。日々のおかず作りが楽になることに加え、コロナ禍をきっかけに食材をまとめ買いする家庭が増えたことで、節約やフードロス対策につながると関心が高まり、今やすっかり家庭に定着しました。

下味冷凍は時短や節約メリットにばかり目がいきがちですが、実はもっと重要な利点があるんです。それは、とても“理にかなった冷凍保存テクニック”だということです。

下味冷凍は素材を守るワザ

筆者が考える下味冷凍のメリットは、主に下の4つです。

①調味液(液体状の調味料)で食材をコーティングすることで、冷凍時の乾燥と酸化を防ぐ
②冷凍&解凍するプロセスで味が染み込みやすい
③食材がしっとり仕上がる
④調理時間の短縮になる

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/AHWPSF5
via IFTTT

寒さを感じる秋登山におすすめコンビニおにぎり×スープジャーで作る即席絶品レシピ(季節・暮らしの話題 2023年11月 ... - tenki.jp

スタンダードなツナマヨおにぎりと引けを取らない人気を誇る!甘辛で美味しい、和風ツナマヨおにぎりを使った海鮮あんかけのレシピをご紹介します。

血流を促進すると言われている、生姜とにんにくをダブルで加えているので冷え対策にも繋がりますよ♪

~和風ツナマヨおにぎりの海鮮あんかけの作り方(1人分)~
<材料>
・和風ツナマヨおにぎり 1個
・シーフードミックス 50g
・豆苗 1/4~1/5袋
・水 150ml
・鶏がらスープの素、醤油 各小さじ1
・おろしにんにく、おろし生姜 各小さじ1/3
・水溶き片栗粉 大さじ1

<作り方>
(1)スープジャーに熱湯(分量外)を注ぎ入れ、蓋をせずに2~3分程度置いて温めておきます。
(2)小鍋に水を加え、強火にかけます。
(3)ふつふつとしてきたら中火に切り替え、シーフードミックス→横に3等分に切った豆苗の順番で加えます。
(4)シーフードミックスに火が通ったら、鶏がらスープの素・醤油・おろしにんにく・おろし生姜を加えてさっと混ぜ合わせます。
(5)4に水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら火を止めましょう。
(6)1のスープジャーのお湯をしっかり切り、5を注ぎ入れて蓋を閉めます。
(7)現地でスープジャーの蓋を開け、和風ツナマヨおにぎりを半分に割りながら餡の中に浸していきます。
(8)スプーンやお箸で和風ツナマヨおにぎりをほぐし、餡に馴染んだら完成です。

【参照】
冷食オンライン

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/qQSnkus
via IFTTT

Friday, November 24, 2023

【里芋、まだゆでてるの?】一瞬でつるんと皮がむける!里芋の簡単おいしいレシピ3選 - ハフポスト日本版

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/VFMH9j7
via IFTTT

聖なる夜に特別なレシピをお届け!小嶋ルミ先生の極上クリスマスケーキ - PR TIMES

 様々な種類のクリスマスケーキがありますが、2023年のクリスマスにcottaが最も推したいのは「シフォンケーキ」。本キャンペーンサイトでは、幅広い年代から支持される、小嶋ルミ先生の
シフォンケーキレシピをご紹介するとともに、手作りケーキを成功に導く多くのコツやポイントを
伝授します。

 ふわふわと柔らかく、クセのない味わいのシフォンケーキは、老若男女に愛されています。シフォンケーキは高さがあるので、少しのデコレーションでも華やかに見映え、クリスマスをはじめとするオケージョンに最適です。お気に入りを手作りしたら、ぜひキャンペーンに応募してください。
 抽選で50名様に素敵な景品をプレゼントします。

キャンペーンサイトはこちら:
https://www.cotta.jp/special/event/christmas/kojima-rumi-chiffon-cake.php

【SNSキャンペーン】
「シフォンケーキ」を手作りしてSNSに投稿しよう

【キャンペーン詳細】
シフォンケーキを手作りし、SNS(InstagramまたはX)にお写真をご投稿ください。
抽選で50名様にクリスマスにぴったりな景品をプレゼントします。

<応募フォーム>
下記応募フォームより所定の情報を記入の上、ご投稿ください。
https://forms.gle/6zqgdzindnTQ7QgK9
詳細はキャンペーンサイトをご確認ください。

<プレゼント内容>

チョコレート 3ブランド食べ比べセット

・ヴァローナ カラク200g(1個)
・森永 コンキスタドール66%(ダーク)300g(1個)
・カカオクオリー ブレンドミルク40 200g(1個)

※画像は、プレゼント内容のイメージです。
予告なく変更となる場合がありますのであらかじめご了承ください。

<投稿期間>
2023/11/24 (金)16:00 〜 2023/12/26 (火)16:00

<投稿媒体>
InstagramまたはX

<応募条件>
・手作りのシフォンケーキのお写真を上記のSNSに投稿してください。デコレーションは任意です。
・ご自身で作ったものに限ります。
・投稿にはハッシュタグ「#シフォンで極上クリスマス」を必ずご記載ください。
・投稿後、応募フォームよりキャンペーンにご応募ください。
 ※ご投稿いただいても、応募フォームからのご応募がない場合は、キャンペーン参加の対象外となります。

<当選発表>
賞品の発送をもってかえさせていただきます。

<注意事項>
・非公開アカウントでのご投稿は抽選対象外となります。
・過去に作ったシフォンケーキの写真の再投稿でも構いません。ただし、指定のハッシュタグをつけた上で、期間中に新規のご投稿をお願いします。
・投稿写真は、ご本人様が作ったお菓子に限ります。既製品をそのまま撮影したものや、ご本人様以外の画像の無断転載はご遠慮いただきますようお願いいたします。

■小嶋ルミ先生ご紹介

東京・小金井「オーブンミトン」オーナーシェフ。1987年に開業し、女性パティシェの草分け的存在として、お菓子作り愛好家からプロのパティシェにまで熱烈なファンが多い。

素材の味を最大限に引き出すため、レシピだけでなく混ぜ方も伝授。公表している繊細な味わいのレシピは再現性が高い。

cottaオリジナル製菓道具の監修も行い、プレミアムレッスンも人気。『オーブンミトン 小嶋ルミの小仕込み製菓テクニック』『小嶋ルミのおいしいクッキーの混ぜ方』など著書多数。キッチンエイドを使ったレッスンも開催中。

Instagram:@ovenmitten.koganei


「小嶋ルミ先生の極上クリスマスケーキ」について

クリスマス仕様の特製シフォンケーキです。
2023年のクリスマスに、小嶋ルミ先生からご提案頂いたのは、ふわふわの「ダブルチョコレートシフォンケーキ」。ココアパウダーとチョコチップをダブル使いした生地に、濃厚な生クリームを合わせ、クリスマス仕様にデコレーションしました。本サイトでご紹介するレシピにはおいしく作れるコツやポイントも満載です。
レシピ詳細は、是非キャンペーンサイトよりご覧ください。


■シフォンケーキ作りにお薦めアイテムについて

商品名:アルミ シフォンケーキ型(径170×102/140)
URL:https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=086886

少し背の高く、スタイリッシュな印象のシフォンケーキ型です。熱伝導率がよく、ふっくらと焼き上げてくれます。型につなぎ目がないので、お手入れが簡単なのもポイントです。

商品名: アルミ シフォンケーキ型(径100×60/95)
URL:https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=086884

直径10cm、おひとり分の食べ切りサイズ。卵1つで2個分が焼けるのも魅力の、とても使いやすいシフォンケーキ型です。


クリスマス商品にお薦めの商品たち
URL:https://www.cotta.jp/special/sale/christmas_item.php

cottaにはクリスマスのお菓子作りにぴったりの商品がずらり。クリスマスクッキーや、クリスマスケーキのデコレーションアイテムなど、この時期ならではのオリジナル商品も豊富に取り揃えています。
※画像はイメージです。

■「cotta」とは
「cotta」は国内最大級のお菓子・パン作りのための専門サイトです。 運営元の株式会社cottaは、全国の和洋菓子・パン製造販売店に向け、ラッピング資材と製菓・製パン材料を販売する卸事業を行っており、cottaはそのB to Cサイトとして 2007年に開設されました。 cottaの魅力は幅広いアイテム数と、旬なトレンドの提案力です。有名パティシエや、お菓子研究家、カリスマブロガー、インスタグラマーなどを起用したレシピ系コンテンツも豊富で、製菓製パン業界最大のプラットフォームとなっております。
https://www.cotta.jp

■会社概要
商号 :株式会社cotta(東証・福証3359)
事業内容 :製菓食材及び食品包装資材の販売
企業HP :https://www.cotta.co.jp/
Facebook :https://www.facebook.com/cotta.jp/
Instagram :https://www.instagram.com/cotta_corecle/
X :https://twitter.com/cotta_corecle
YouTube :https://www.youtube.com/user/cottaweb
TikTok :https://www.tiktok.com/@cotta_corecle

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/VDLufUb
via IFTTT

Thursday, November 23, 2023

実際に作っておいしかったバズレシピ【簡単レシピ】 - オモコロ

読者のみなさんはSNSやYouTube動画で話題になった、バズレシピを作って食べた経験はございませんか?

オモコロブロス編集部の私は、自家製シーチキンを作り食べた事がございます。

今回は数あるバズレシピの中から、オモコロライターとBHB社員が実際に作っておいしかったレシピを紹介します!!

「パスタ・ワールド・チャンピオンシップ」で優勝した、弓削啓太シェフが作る『焼きナポリタン』のレシピが美味いのでよく作って食べます。

具材をマヨネーズで炒めて、麺もカリカリに焦げるまで炒め焼く! パスタとしてはめちゃめちゃ邪道かもですが、もったりとした味とカリモチのスパゲッティ……ジャンキーでめちゃめちゃ美味いからオススメです。

料理コラムニストの山本ゆりさんが紹介されていた、『フライドかぼちゃ』が美味しいのでリピートして食べています。

かぼちゃは好きなものの、甘味が強いので個人的には白米やビールとのシナジーを感じたことはありませんでしたが、これはすごくビールが進みます! 味付けもしっかりで腹に溜まるので、おかずとしても心強いです。

山本ゆりさんがオススメしていた、電子レンジで作れる『キーマカレー』が本当に美味しいのでよく食べます!

玉ねぎを刻むくらいで、あとは食材を入れてレンチンするのみ。仕事帰りの疲れた時でも簡単に作れるので最高です。

食材をレンチンしたあと、全体をかき混ぜれば完成!!

キーマカレーを作っている間に鍋で別の味のカレーを作れば、2色の味わいが楽しめる本格的なカレーが自宅で満喫できるのでオススメです! 好みのレトルトカレーを代用しても最高におしくなるので、合わせ技でぜひお楽しみください。

バズり元の情報が洗練されすぎて他に有益な情報を提供できないのですが、『塩マグロ』を実際に作って食べてみたらマジで美味しかったのでよく作ります。

作り方は簡単で、マグロをサクで買って塩をまぶします。ちょっと失敗して塩をまぶし過ぎていますが、もっと少なくても良いです。

ドリップが流れるように傾けて寝かせます。今回は1時間くらい寝かせましたが、30分程度でも良いそうです。

塩とドリップを洗い流してキッチンペーパーで水気を切り、適当なサイズに切ってお皿に盛り付けたら完成! 手軽なのにめちゃくちゃ美味い。お米もお酒も進みまくりで、妻はこれでしかマグロを食べなくなりました。

「料理研究家リュウジのバズレシピ」で紹介していた、『やみつきピーマン漬け』が美味しくてよく作ります。このレシピを知ってから、ピーマンの大入り袋を買うようになりました。

種もヘタも捨てずに作れるので楽なのと、手順も簡単なのでリピートして作りたくなる! お酒のおつまみにもピッタリだし、ナスを一緒に入れても美味しいです。

試したら簡単メチャうま! タモリ流「アジのマリネのバゲットサンド」はざっくり作っても問題なし

タモリさんが「ヨルタモリ」で紹介していた、『アジのマリネサンド』のレシピが美味しいのでオススメです。

実際に食べた出演者のリアクションがほんとに美味しいやつだったので、試しに作ってみたところ虜になり、一時期週に2、3度作っていました。

【材料】
・アジ刺身
・玉ネギ薄切り
・大葉
・トマト薄切り(食べるとき挟む)
・フランスパン(ハード系のパンが合う)

【タレ】
・バルサミコ酢
・ポン酢
・オリーブオイル
 ↑1:1:1の割合でOK
・レモン汁(少々)

最初は刺身で作っていたのですが、自分で捌いたほうがコスパがいいことに気づき、魚を三枚におろすことを覚えました。 材料を切ってタレに漬けておくだけでいい、という手軽さも良いです。私はだいたい夜に作っておいて、朝食に食べます。

「ラク速レシピ」で紹介していた、『マンゴーゼリー』が最高にいい!

簡単そうだったので作ってみましたが……材料を入れて冷やすだけなので本当に簡単!ゼリーってこんなに簡単に作れるんですね!! 桃を入れてみたり、色々なアレンジもしやすくてオススメです。

「奥薗壽子の日めくりレシピ」で見た、『玉ねぎチヂミ』が美味しくてハマりました。奥薗さんのレシピ動画は真似しやすいし、美味しいし、見てて楽しい気持ちになるので好きです!いつもお世話になっております。

『玉ねぎチヂミ』は簡単だし、小麦粉を使ってないからちょっと遅い時間時食べても何だか罪悪感低い感じがするし、何より美味しいので一時期めちゃくちゃ作ってました。ツナ缶を別の食材にしてもいいので、アレンジも簡単にできますよ!(ベーコンで作ってみても美味しい)

バズレレシピというのをあまり作らない人生です。特に強い理由は無いのですがあまりすれ違わない。ご飯を食べたいときに考えるのは「テレビで見たあのお店の料理。食べたいなぁ」とか。「この冷蔵庫の材料……だったら、母さんが作ってくれたごはんの中でこれが入ってるの無かったっけ……」とか、「ごぼうと人参あるから、これを軸に検索して食べたい物探そー」とかで。ご飯を食べる時にバズレシピ街道をなかなか通らない。ただ、食べたいレシピを探してる時に、たまたまバズレシピにぶつかる事も結構あるんだけど、それを見るたびに「バターは大事に使いたい……」「レンジより火を使いたい気分何だよな……」「美味しそうだけど、袋ラーメンに調味料だけの晩飯って気分じゃないんだよな……」と、作れないことが多い。

この焼肉のカツオはそういう訳じゃなく、ストレートにバズレシピをみんなが知るように、バチッッと目に入ってきた。あれはカツオの時期で、食べたいけど、そう言えば臭みはつきものだよなぁー。と思っていた頃。この食べ方が出てきた。醤油、焼肉のたれ。ある。そしてそれを漬け込むだけ。簡単過ぎる!

これぞ。だった。

たまねぎみじん切りマシンを使うことで楽にはなるけど、洗い物とか総合すると一個くらいの調理は包丁でやってしまった方がはやいんじゃないかと思うように。バズレシピのレベルが上がりすぎていた。レシピ見ながら作る時間考えれば、何も見ずに作れる普通の料理作ったほうがいいじゃん!って思ってしまっていた。

ただ、これは違う。もう、覚えた。というか、もう何だって良い。適当に醤油と焼肉のたれをいれるだけでいい。ごま油をまと回せても良いし、にんにくチューブを入れてもいい……。

そして何より味が美味しすぎる

「罪深い〜」

系ではない。罪なんてものそもそもないんだけど、普通に魚の臭みがなくなっていて、それがまずすごい。ずっと美味しい状態で食べれる美味さ。例えるならユッケだ。焼肉のたれの甘さがユッケのタレに似ていてとっても美味い。酢飯の上に海苔を乗せた丼でやってもいい。お酒もあう。めちゃくちゃオススメです。

今回紹介したレシピ以外にも、おすすめのバズレシピはたくさんあるはず。

読者のみなさんも「このレシピは何度も作ってしまう」「これはマジでうまい!」というバズレシピがあれば教えてください!

今日はそんな日です。

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/kl0a6rq
via IFTTT