新選組の史実をベースとした『薄桜鬼』
女性主人公が男性キャラクターを攻略して恋愛を楽しむ「乙女ゲーム」の代表的作品のひとつといえば、『薄桜鬼(はくおうき)』ではないでしょうか。 【ファン必見】もはや世界レベルの人気? 4か国語で書かれた『薄桜鬼』パンフレットを見る 2008(平成20)年9月に、最初のゲームソフト『薄桜鬼~新選組奇譚(きたん)』が販売されました。 『薄桜鬼』は、プレーヤーが新選組のメンバーと恋愛をしながら物語が進行していきます。そのため、選ぶメンバーによって物語が異なり、さらに物語の中でもさまざまな選択肢(ルート)があるため、どのように行動するかによって物語の内容が異なります。 プレーヤーは雪村千鶴という、史実には存在しない架空の女の子としてゲームを進めていきます。 千鶴は、蘭方医の父・綱道と江戸で暮らしていました。しかし父は幕府の仕事で京都へ出掛けたまま行方知れずとなり、千鶴は父を探しに行きます。そこで新選組と出会うのです。 登場人物は史実に基づいた人物がほとんどで、新選組の近藤勇、土方歳三、芹沢鴨(かも)、山南敬助、三木三郎、井上源三郎(恋愛対象には選べない)、沖田総司などが最初に登場します。物語が進むにつれて、坂本竜馬などさまざまなキャラクターが登場します。
10年続く『薄桜鬼』人気
そんな『薄桜鬼』は、ゲーム界における乙女ゲームの認知度を上げることに貢献。その人気は衰えていません。 ゲーム配信の初期は週間販売本数(2009年8月22日~28日)で、『薄桜鬼 随想録(PS2)』が第1位に、第2位には『薄桜鬼 ポータブル(PSP)』がランクイン。上位を独占しました。 また、『薄桜鬼 巡想録 限定版(PS3)』が発売された週の2010年6月12~18日の週間販売本数も1位でした。
メディアミックスも盛ん
その人気は今も健在です。2017年までのゲームソフトウエア累計売上本数でも『薄桜鬼 ポータブル』が第5位にランクインし、11万1633本を売り上げています。 また、2019年1月1日~12月25日に発売された乙女ゲームジャンルでの販売本数は第4位にランクインしています。発売から10年以上たっていますが、その人気の高さがわかります。 加えて、アニメ、映画、舞台、音楽など多様なメディアミックスへも展開されています。 特に『薄桜鬼』はアニメ『弱虫ペダル』とともに、2次元(平面)で描かれた作品を舞台作品とした「2.5次元ミュージカル」をけん引してきた人気コンテンツであり、現在でもシリーズ化され、高い人気を誇っています。 実際に『薄桜鬼』が上演され始めた2012(平成24)年頃から2.5次元の動員観客数が増加し始め、その認知度を高めた作品でもあると言われています。 こうしたさまざまなメディアミックスへの展開は、『薄桜鬼』への入り口を多様化し、ファンを増やすことにもつながっているのです。
"最初に" - Google ニュース
August 03, 2020 at 05:34AM
https://ift.tt/2PjVe0l
アニメ&ゲームファンはなぜ「聖地巡礼」にのめり込むのか? 『薄桜鬼』をモデルに考える(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース
"最初に" - Google ニュース
https://ift.tt/2tpdNcl
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment